旧秋月街道散策10(亀甲~市丸)

2014年11月02日

木下本村のはずれから旧22号線を横切って田園を進む
道が旧街道です。左手に新旧の322号線、右手が日田
彦山線です。途中日田彦山線のガード下をくぐると亀甲
の集落です。亀甲は戦国時代には小野田屋敷と呼ばれ、
東側の山城、木下城の城主小野田一族の居館があった
場所です。現在はほんの一部の遺構が残っているだけで
す。一族の子孫の方が市丸方面にお住いと聞いたことが
あります。
旧街道は亀甲を先に進むとやがて旧322号線に出合い
ます。以前ここで旧街道が旧322号線に重なって小森
方面に進むのか、国道と東谷川を渡り大清水神社の方向
へ進むのかはっきりしませんでしたが昔語りの資料と
某新聞社発行の豊前国古地図のレプリカにより旧街道は
旧322号線と重なって呼野方面に進んだことがわかり
ました。残念ながら市丸から呼野駅手前までは旧街道の
面影を感じさせるものは残っていませんがそれでもこの
近くにはセメント会社への日田彦山線の引き込み線跡や
旧市丸小学校跡地など名もない近代化遺産の痕跡が残っ
ています。

旧秋月街道散策10(亀甲~市丸)
木下本村の先から旧322号線を渡って旧秋月街道は進みます。



旧秋月街道散策10(亀甲~市丸)

途中右折して写真のガードをくぐって進むと小野田屋敷跡があった亀甲の集落です。


旧秋月街道散策10(亀甲~市丸)
田圃を左手に見ながら進む旧道は散策に好適です。


旧秋月街道散策10(亀甲~市丸)

やがて旧街道は旧322号線に再び出会います。


旧秋月街道散策10(亀甲~市丸)

旧秋月街道はこの場所から新旧の322号線を横切り平尾台の麓の方向へ進むのか
旧322号線に沿って呼野方面に進むのかはっきりしなかったのですが古地図により
旧322号線に沿って進んでいたことがわかりました。


旧秋月街道散策10(亀甲~市丸)

秋月街道は市丸から上呼野までは旧322号線と重なります。


旧秋月街道散策10(亀甲~市丸)

市丸公民館の敷地の中に市丸小学校の記念碑があります。市丸小学校は東谷第二尋常小学校
としてスタートし第一尋常小学校は新道寺小学校です。




同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事画像
市丸の菅原神社
原口九右衛門さんを偲ぶ会
二市一郡新四国霊場等を語る会、貫水汲みツアー
日は恒例の餅つきです
三谷昔語り合本続巻のつづきについて
東谷郷土誌、頒布開始
同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事
 市丸の菅原神社 (2024-04-13 09:29)
 原口九右衛門さんを偲ぶ会 (2024-03-22 05:53)
 二市一郡新四国霊場等を語る会、貫水汲みツアー (2024-03-11 20:20)
 日は恒例の餅つきです (2023-12-27 19:25)
 三谷昔語り合本続巻のつづきについて (2023-12-25 08:37)
 東谷郷土誌、頒布開始 (2023-12-23 18:26)

この記事へのコメント
今回の田園ルートは散歩するのに気持ちがよさそうですね。
この冬にでも小野田屋敷跡から木下城へのルートを散策しようと思っています。いまから楽しみです。
Posted by yummy at 2014年11月04日 10:57
本村から市丸にかけての旧街道は散策にぴったりです。木下城へのトレッキング記事、みどりんかめりん2を楽しみにしています。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2014年11月04日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。