けやき坂橋梁(斜拱渠)

2014年02月08日

今、日田彦山線前身の小倉鉄道の痕跡を追いかけてい
ますが東谷を含む北九州側はその多くが近年の都市開
発で取り壊されたものが多く、わずかにその痕跡を残
している程度のものがところどころにある程度です。
(呼野の金辺峠にはトンネルなどが残っています)
一方香春から先の南側には創建当時からのものが数多
く残っていて今も現役で使われています。昨年金辺川
にかかる鉄橋や駅舎などを紹介しましたがもう一つす
ぐちかくにケヤキ坂斜拱渠がもれていました。すぐ近
くにあったのにうっかりしていました。下が旧322
号線が通るトンネルで上が日田彦山線が通っています。
そのトンネルのレンガ積み構造が独特で「ねじりまん
ぼう」と呼ばれるものです。アーチ組みレンガの一列
ずつを少しずつずらして組み上げています。日本で2
番目に長いねじりまんぼうだそうです。トンネルに入
ると天井の天井のコークスクリュー模様が軽いめまい
を起こしそうな奇妙な感覚になります。異次元の世界
へ引き込まれるような雰囲気です。それにしても日田
彦山線沿線は近代化遺産の宝庫です。前身の小倉鉄道
は地元北九州の有志が高い志をもっていたことを強く
感じられます。ちなみに小倉鉄道は現在は業態を変え
て今も会社として存続しています。

けやき坂橋梁(斜拱渠)

けやき坂斜拱渠の金辺峠側入り口です。
トンネルの上は線路になっています。
けやき坂橋梁(斜拱渠)

この旧322号線はもっと前は秋月街道です。
けやき坂橋梁(斜拱渠)

香春側入り口です

けやき坂橋梁(斜拱渠)

天井アーチのレンガ積みです。ねじりまんぼうの
名の通り複雑な構造です。

 
 
  

同じカテゴリー(勝手に近代化遺産)の記事画像
豊前市久路土の雑貨店STAMP
猿喰新田の潮抜き穴
門司港駅舎訪問2
門司港駅舎訪問
南久留米駅舎
新門司方面の廃工場群
同じカテゴリー(勝手に近代化遺産)の記事
 豊前市久路土の雑貨店STAMP (2022-09-27 09:32)
 猿喰新田の潮抜き穴 (2022-08-30 13:03)
 門司港駅舎訪問2 (2022-05-12 10:37)
 門司港駅舎訪問 (2022-05-11 19:29)
 南久留米駅舎 (2022-05-06 19:19)
 新門司方面の廃工場群 (2022-03-07 17:07)

Posted by メドウおじさん at 19:30│Comments(0)勝手に近代化遺産
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。