三谷の大師講(二市一郡新四国霊場巡り)について

2014年09月11日

三谷昔語りでは多くの古い言い伝えや伝承を紹介検
証しています。二市一郡新四国霊場についても触れ
ていて明治26年に始まったとされています。
新四国霊場巡りは本家の四国88か所を巡るお遍
路に行きたくても行けない全国の多くの地域でミ
ニ遍路として開設されました。新四国霊場を名乗
るには本家の四国を遍路し各霊場の砂を持ち帰り
各お堂に奉納しなければならなかったそうです。
三谷地区では概ね旧の各集落ごとにお堂が建立され
春の4月10日前後に二市一郡新四国霊場巡りが、
秋には三谷の霊場巡りが行われました。先日偶然に
日尾(ヒノ「オ」)の集落の高台で東谷大師講本部
の建物を見つけました。建物には誰もいらっしゃら
なかったのでお話を聞けませんでしたが、たぶん、
ここで春、秋の大師講について各旧集落の世話人の
方が集まり運営方法などを検討しているのだと思い
ます。本部の隣には日尾のお堂が設置されていて
敷地はきれいに清掃されていました。




日尾の東谷大師講本部です。日尾の高台にあります。






すぐ隣に日尾の薬師堂があります。