金木犀

2011年10月05日

朝起きると庭一面に金木犀の香りが漂っています。
黄色い目立たない花ですがその香りは強く一時期町中が
金木犀の香りで満たされます。この香りをかぐと秋の
訪れを実感します。ところが最近はこの金木犀の香りで
トイレの芳香剤を連想する方が多いようです。香り成分を
合成したものですがちょっとがっかりです。
金木犀の仲間には他に白い花の銀木犀、ひいらぎも花は
良い香りがします。東谷地区は庭付きの家がほとんどなので
この時期は集落のどこでも良い香りがして嬉しいものです。



  
タグ :金木犀


Posted by メドウおじさん at 16:51Comments(0)季節の花

ミシマサイコ

2011年10月04日

今年の秋、9月の中旬のころでしたがミシマサイコが咲きました。
3年前にいただいた種をとりまきしていたのですが撒いた本人も
半ばその存在を忘れ変えていたころに咲きました。野草はたくま
しいものです。黄色いオミナエシに良く似た花を咲かせますが
小ぶりで繊細です。派手さはまったくありませんが茶花によさそ
うな雰囲気があります。このミシマサイコは薬草として漢方には
欠かせない種類だそうです。





  

Posted by メドウおじさん at 20:48Comments(0)季節の花

秋の名月

2011年10月03日

ちょっと前の出来事ですが今年の仲秋の名月は数年ぶりの満月だったそうです。
以下、9月の名月の様子です。

20時過ぎまでは雲が多かったのですが21時過ぎて晴れてきて今は輝くような
満月です。残念ながらコンパクトデジカメではその魅力を伝えきれません。
こんな時は一眼デジカメが欲しくなります。でもまあ、きっと誰かが美しい写真を
載せてくれることでしょう。そういえば十月の初めにもう一度名月が見れるそうです。
今回見逃した方はそちらで是非どうぞ。
9月の名月からほぼ2週間がすぎて後10日ぐらいで10月の名月が楽しめます。
今年の9月はまだ暑かったのでお月見という雰囲気ではなかったので、
10月の名月がちょうど良いかもしれません。
東谷の里でもススキの穂が上がってきました。季節がどんどん過ぎていきますね。




雲間から顔を出してくれました。



the中秋の名月です。

  秋の虫の声です。  

Posted by メドウおじさん at 18:04Comments(2)

はじめまして

2011年10月02日

皆さん始めまして、メドウおじさんといいます。
小倉南区の東谷の出身ですが永く故郷を離れていましたが
この9月からこちらで暮らすようになりました。
東谷の豊かな自然や草花の情報などを伝えて行きたいと思います。
また歴史や言い伝えなどにも興味がありますのでその辺も書きたいと
思っています。どうぞ皆さんよろしくお願いします。



平尾台と秋の田園風景です。ここのおコメは昼夜の寒暖差が大きいので美味しいです。
  

Posted by メドウおじさん at 23:00Comments(0)