気早いアカトンボ

2013年06月26日

まだ梅雨が開けないうちから何ですが、先日アカトンボ
を見かけました。アカトンボと言っても秋が深まって里
で群れ飛ぶアキアカネではなくナツアカネと呼ばれる種
類のようです。まだ未成熟成体のためか赤みが薄く茶色
っぽい体色をしています。アキアカネは夏の暑さを避け
て高原など標高の高い草原に移動します。東谷だと8月
に台上でよく群れ飛んでいるのを見かけます。一方ナツ
アカネはアキアカネのように広範囲に移動はせずに夏の
あいだも里にとどまっていることが多いようです。
先日見かけた個体は羽化してまもない頃のものかもしれ
ません。
気早いアカトンボ
秋のお彼岸頃の赤とんぼです。赤い色が綺麗です。


タグ :アカトンボ

同じカテゴリー(鳥や小動物)の記事画像
ハゼ釣りリベンジ
スイレン・メダカ飼育火鉢のリセット
わが家の愛猫、天使のテンちゃん
謎の猛禽類
鳥の餌場
水連鉢のメダカ
同じカテゴリー(鳥や小動物)の記事
 ハゼ釣りリベンジ (2023-09-06 09:29)
 スイレン・メダカ飼育火鉢のリセット (2023-05-12 04:21)
 わが家の愛猫、天使のテンちゃん (2022-11-11 11:26)
 謎の猛禽類 (2021-02-24 08:15)
 鳥の餌場 (2021-02-09 20:20)
 水連鉢のメダカ (2020-09-15 08:21)

Posted by メドウおじさん at 20:21│Comments(4)鳥や小動物
この記事へのコメント
赤とんぼにも様々種類があるのですね。初めて知りました。ありがとうございました。
Posted by e-tele. at 2013年06月27日 05:57
トンボは水辺の環境指標の昆虫ですね。最近は東谷でも
子供の頃の夏休みに追いかけていた大きなオニヤンマを
なかなか見ることができません。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2013年06月27日 19:52
赤とんぼにナツアカネとアキアカネがいるとは知りませんでした。
いつも勉強になります。
今朝、鉄工団地の中を流れる用水路でオニヤンマが羽化していました。東谷川から流れてきたのだと思いますが、無事に飛び立つことが出来出来ることを願ってその場を離れました。オニヤンマの羽化は始めてみました。写真に収めればよかったと後悔しています。
Posted by yummy at 2013年06月28日 18:42
オニヤンマの羽化が見れるのは珍しいですね。鉄工団地の用水路も
そうですが、今の時期東谷の用水路は田植で水が流れています。
全部とは言いませんが一部でも一年中導水できれば小川の生物が
たくさんいつくと思いますが、水利権などで難しい問題もあるのでしょうね。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2013年06月28日 18:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。