野生のタラの芽と刺なしタラの芽

2013年03月30日

例年だとソメイヨシノが咲きだす頃に芽が出てくるタラ
の芽ですが今年は先週の日曜には食べごろになっていま
した。
数ある山菜の中でも王様と言われるだけはあります。
天ぷらにするのが一番無難な食べ方ですが私はお浸しに
してマヨネーズ和えや煮浸しも好きです。ウコギ科独特
の風味がまさに春の山菜を感じさせてくれます。
タラの芽は最近ではスーパーにも小さな芽がパック入り
で販売されていますが、こちらは栽培しやすいように刺
のない品種に改良されています。新芽は鮮やかな緑色で
す。一方野生のタラの芽は赤みのある色で茎から芽まで
鋭い刺に覆われています。生ではとても食せるように
思えませんが、新鮮な若いものはゆでたり揚げたりす
れば思ったり柔らかくなり支障がなくなります。我が家
では両方共育てていますが野生種の成長に比べ改良種は
成長が遅いようです。改良タラの芽は何度も収穫できる
のですが野生種は1番芽で、2番芽以下を摘み取ると
場合によっては枯れてしまいます。味は野生種の方が
山菜らしい気がしますがこの辺は好みの差が出るよう
です。
野生のタラの芽と刺なしタラの芽
こちらは野生のタラの芽です

野生のタラの芽と刺なしタラの芽

                                これは改良種の刺なしタラの芽です
野生のタラの芽と刺なしタラの芽

この日の収穫です。野生種と改良種のタラの芽、山椒の新芽とワサビの葉です
野生のタラの芽と刺なしタラの芽
この日は天ぷらとおひたしで食べました


 



タグ :タラの芽

同じカテゴリー(山菜)の記事画像
菜の花のつぼみ2024
七草粥2024
イヌビユが大発生
野生のウドの実生栽培
ゴボウ葉茎の佃煮2023
シロバナセンダングサ
同じカテゴリー(山菜)の記事
 菜の花のつぼみ2024 (2024-01-23 18:35)
 七草粥2024 (2024-01-07 10:31)
 イヌビユが大発生 (2023-09-05 09:19)
 野生のウドの実生栽培 (2023-08-30 17:17)
 ゴボウ葉茎の佃煮2023 (2023-08-07 12:45)
 シロバナセンダングサ (2023-07-25 08:04)

Posted by メドウおじさん at 20:05│Comments(3)山菜
この記事へのコメント
すごいなぁ、メドウおじさんち。ほんとーに、なんでもあるんだ!
Posted by komorebigarden at 2013年03月30日 20:33
個人的な考えですが私は山菜は和ハーブの一部だと思っています。
ここ数年あれこれ工夫しながら少しずつ増えてきました。春の摘み草は
とても楽しいのですが目の届く範囲でないと東谷のような地方でも
農薬や除草剤の影響が怖くて口にすることはできません。その点自家産
なら安心です。美味しくて安心な山菜食べたい一心で頑張っています。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2013年03月30日 22:00
サッポロこだわりラーメン味の時計台【釧路木場店】【イオン釧路店】【帯広西5条店】【中標津店】. ◎中標津店. 北海道標津郡中標津町東4条南1丁目1番地(Aコープ中標津 ...横浜では数少ないサッポロ味噌ラーメンが食べられる店です。サラリーマンのランチや帰宅前に軽くちょい飲みする方、お酒をしっかり飲んだ後の締めラーメンには最適です。
Posted by sakurawow at 2013年08月23日 17:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。