中谷の鉄管道

2013年03月20日

東谷のお隣の中谷地区の主道路は昔から県道258号線
です。258号線に沿って東谷との堺の山並みの山裾に沿
ってもう一本道路が走っています。こちらが昔の旧道かと
思っていましたが地元の方によるとこの道は旧の福智貯
水場(現在は増渕ダムに吸収されています)から門司へ
導水する鉄管パイプを埋設した跡を道路にしたものだ
そうです。そこから鉄管道と呼ばれていたそうです。先日、
旧門司市水道局の施設が残ってないかと思い探索に出か
けました。現在の鉄幹道は舗装されて走りやすく主に農道
として使われています。道路地下には北九州市の水道局
の設備が埋設されていてそれを示すマンホールの蓋はあ
りましたが昔の後を見つけることはできなかったです。
春吉の集落で下水道工事を行っていてそこに地下から掘
り出された直径70cmほどの鉄管が置いてありました。
これが福地浄水場時代の鉄管パイプだとは断言できませ
んがおそらくそうだと思います。
表面は赤錆が発生していますが腐食もほとんどなく立派
なものです。近くの眼鏡橋とともに立派な近代化遺産だと
思います。どこかでちゃんと保存されると良いですが
多分、廃棄される運命なのでしょうね。残念です。
せめてこうして写真に収めることができたのは幸いです。
中谷の鉄管道
掘り出された鉄管パイプです福地浄水場時代
のものでしょうか
中谷の鉄管道
この側溝工事中に見つかったようです
中谷の鉄管道
中谷の山本の集落のあたりです。春吉まで続いています
中谷の鉄管道
鉄管道の地下には今も水道設備が埋められているようです







同じカテゴリー(勝手に近代化遺産)の記事画像
豊前市久路土の雑貨店STAMP
猿喰新田の潮抜き穴
門司港駅舎訪問2
門司港駅舎訪問
南久留米駅舎
新門司方面の廃工場群
同じカテゴリー(勝手に近代化遺産)の記事
 豊前市久路土の雑貨店STAMP (2022-09-27 09:32)
 猿喰新田の潮抜き穴 (2022-08-30 13:03)
 門司港駅舎訪問2 (2022-05-12 10:37)
 門司港駅舎訪問 (2022-05-11 19:29)
 南久留米駅舎 (2022-05-06 19:19)
 新門司方面の廃工場群 (2022-03-07 17:07)

Posted by メドウおじさん at 18:17│Comments(2)勝手に近代化遺産
この記事へのコメント
以前からあの道幅が場所的に似つかわしくないので不思議に思っていましたが、これでなぞが解けました。ありがとうございます。わざわざ、頂吉から水を引かなくても、もっと近くに出来たような気もしますが、実に力技ですね!
Posted by yummy at 2013年03月21日 15:22
当時の門司市には適当な量が確保できる水源が
なかったことと、紫川上流(中谷地区)の水質が
非常に良かったことがあったようです。
今も鱒渕ダムから井出浦まで同様の鉄管が
引かれています。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2013年03月21日 19:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。