小倉祇園太鼓

2012年07月09日

小倉祇園太鼓は八坂神社の夏祭りです。小倉北区の
中心部の各町内が太鼓をたたきながら町内をエッサ、
ヤレヤレの掛け声とともに練り歩きます。
この日はちょうど小倉駅前でベテランのおじさんと
お父さんが子供たちに祇園太鼓の指導をしていました。
ちょうど横を通りかかった女子高校生が歩きながら
太鼓のバチさばきの動きをしながら通り過ぎていき
ました。思わず体が反応したのかもしれません。
彼女もきっと小学生の頃、こうして練習していたの
でしょう。
小倉祇園太鼓

小倉祇園太鼓




同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事画像
市丸の菅原神社
原口九右衛門さんを偲ぶ会
二市一郡新四国霊場等を語る会、貫水汲みツアー
日は恒例の餅つきです
三谷昔語り合本続巻のつづきについて
東谷郷土誌、頒布開始
同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事
 市丸の菅原神社 (2024-04-13 09:29)
 原口九右衛門さんを偲ぶ会 (2024-03-22 05:53)
 二市一郡新四国霊場等を語る会、貫水汲みツアー (2024-03-11 20:20)
 日は恒例の餅つきです (2023-12-27 19:25)
 三谷昔語り合本続巻のつづきについて (2023-12-25 08:37)
 東谷郷土誌、頒布開始 (2023-12-23 18:26)

Posted by メドウおじさん at 20:15│Comments(4)東谷(北九州)の紹介
この記事へのコメント
またまたお邪魔しまーす。
小学生の頃、母に連れられて「無法松の一生」を見ました。
小倉祇園太鼓の時期には母と無法松の思い出が重なります。
やっぱり、いいなぁ。
Posted by kmorebigarden at 2012年07月09日 20:52
九州文学で活躍した岩下俊作の代表作ですね。
岩下俊作は小倉生まれの小説家です。
一途な愛を心に秘めた車夫の松五郎を
三船敏郎が好演していたのを思い出します。
そういえば東谷の山家酒造さんのブランドは
無法松です。
Posted by メドウおじさん at 2012年07月09日 22:07
あと十日もすれば小倉祇園です。例年小倉祇園の前後に梅雨が明け、暑い夏が訪れます。
黒崎、戸畑、若松、わっしょいと祭りが続きます。
気持ちも熱くなります。
夏、大好きです。
Posted by yummy at 2012年07月10日 00:35
いよいよ、梅雨明けが近いですね。
東谷では雨の上がった時には朝晩は
ヒグラシが、昼間はニイニイゼミがないています。
前線が北上してきたのでまた雨になりそうです。
Posted by メドウおじさん at 2012年07月10日 07:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。