農薬不使用の新米ができました。

2018年09月29日

ご近所さんで昨年から二反の水田で農薬不使用、
無除草、無肥料冠水栽培でお米を作っておられる
方がいます今年もチャレンジして昨年を上回る収
穫があったそうです。お米の品種はユメツクシ、ブラ
ンドは「穂の舞」です。
新米なので美味しいのは当然ですが自然栽培で作
っているので味はすっきりと雑味のない味に仕上が
っています。何よりこのお米の特徴は玄米にあります

噛めば噛むほど口中にお米の滋味あふれる味が広
ります。最近は玄米炊き用のモードがある炊飯器も
あるのでお勧めです。また普通のお米に混ぜて普通に
炊くこともできます。
今年の稲刈り直前には雀が大挙して押しかけていた
そうです。小鳥にも自然栽培のお米のおいしさがわか
るのでしょう。オーナーの奥さんは「少しはスズメにも
おすそ分けしてあげないとね」と優しく笑っておられまし
た。昨年はあまり外部には出さなかった貴重な自然栽培
のお米ですが今年は一般にも販売されるようです。

興味のある方や購入を希望される方は下記へお問い合
わせください。

南友建工(株)tel;093-451-0282、

FAX.093-451-0324(担当:増田(女性)

価格は1kgあたり500円、2kgから注文を受けます。

(消費税込みで、送料は別途かかります。)

農薬不使用の新米ができました。
今年採れた新米です。手前が3kg、奥が2kgのパッケージです。5kg、10kgのパッケージもあります。
お米は玄米、白米が選べます。


農薬不使用の新米ができました。

稲刈り少し前の自然栽培の田圃です。無肥料農薬不使用ですがよくできています。周囲の田圃とも遜色ありません


農薬不使用の新米ができました。

このように冠水栽培で育てています。稲刈り直前までこのようにして育てます。
稲は元々抽水植物と言って茎下が水に浸かった状態で育つのが本来の姿です。

ここではできるだけ自然状態に近い形で育てています。このようにして育てると
稲の根張りがいいそうです。結果、病気にも強くなります。それで美味しいお米が出
きるという事です。


同じカテゴリー(協生農法 協生理論)の記事画像
海水を煮詰めて塩づくり2023
夏紅茶2022
歯磨きの本質と現実的対応1(個人の体験です)
梅の開花進む
キンカンの砂糖煮
煙の効能?(燻製の効能)
同じカテゴリー(協生農法 協生理論)の記事
 自作の緑茶や紅茶を作る訳 (2023-07-22 20:54)
 海水を煮詰めて塩づくり2023 (2023-06-21 05:37)
 夏紅茶2022 (2022-08-18 10:58)
 歯磨きの本質と現実的対応2(個人の体験です) (2022-08-02 08:28)
 歯磨きの本質と現実的対応1(個人の体験です) (2022-08-01 10:04)
 梅の開花進む (2022-03-01 08:55)

Posted by メドウおじさん at 21:34│Comments(0)協生農法 協生理論
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。