ノビルの種と種球根の採取

2018年06月04日

ノビルは春と秋の新芽時に葉、並びに球根を食べます。
私は全草を醤油漬けにしたものがお好みです。ニンニク
よりマイルドで食べやすいと思います。ノビルは夏の間は
休眠して一休みです。休眠前の梅雨時に花茎をのばし
先端にボンボリ状の種をつけます。全体が黄色く枯れ始
めたら種が散って殖えていきます。一方球根もひげ根が
枯れてくるので茎をもって引き抜くとスポンと簡単に抜け
て大きく育った球根が手に入ります。これを新たに植え直
して野菜として育てます。ノビルの球根は小型の玉ねぎ
そっくりで面白いです。

ノビルの種と種球根の採取

休耕田に自生していたノビルです。種が出来て夏の休眠直前です。
花茎を軽く引っ張ると球根が抜けます。




ノビルの種と種球根の採取

白い球根がノビルで茶色の皮がついているのが玉ねぎの種球根です。


同じカテゴリー(協生農法 協生理論)の記事画像
海水を煮詰めて塩づくり2023
夏紅茶2022
歯磨きの本質と現実的対応1(個人の体験です)
梅の開花進む
キンカンの砂糖煮
煙の効能?(燻製の効能)
同じカテゴリー(協生農法 協生理論)の記事
 自作の緑茶や紅茶を作る訳 (2023-07-22 20:54)
 海水を煮詰めて塩づくり2023 (2023-06-21 05:37)
 夏紅茶2022 (2022-08-18 10:58)
 歯磨きの本質と現実的対応2(個人の体験です) (2022-08-02 08:28)
 歯磨きの本質と現実的対応1(個人の体験です) (2022-08-01 10:04)
 梅の開花進む (2022-03-01 08:55)

Posted by メドウおじさん at 21:24│Comments(0)協生農法 協生理論
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。