ヤブツルアズキ再発見

2017年10月18日

先日小豆の先祖のヤブツルアズキを一株見つけたことを
書きましたがその後種が完熟したので来年の苗用に収穫
しました。また見つけたのは用水の土手だったので、以
前中谷の用水の土手で黄色い豆の花を見かけたので確
認に行くとビンゴでした。用水路の土手にヤブツルアズキ
が群生していました。これで当面野生株は安泰です。
ヤブツルアズキは野生豆ですが加熱調理すれば安全は
確認できています。或る程度の量が確保できそうなので
赤飯を作ってみたいと思います。


ヤブツルアズキ再発見

用水の脇に群生しているのを見つけました。ヤブツルアズキは水気のあるところが
好みのようです。


ヤブツルアズキ再発見

ササゲ属だけあって葉も花もさやの付き方もササゲマメによく似ています。


ヤブツルアズキ再発見

さやが黒くなると収穫時です。さやはねじれて種を遠くに飛ばし繁殖エリアを広げます。
豆は極小で振るう種の小豆の三分一ほどです。



ヤブツルアズキ再発見
色目は黒いですが姿かたちは小豆と同じです。
煮炊きすると赤っぽいポリフェノールが抽出されます。




同じカテゴリー(山菜)の記事画像
菜の花のつぼみ2024
七草粥2024
イヌビユが大発生
野生のウドの実生栽培
ゴボウ葉茎の佃煮2023
シロバナセンダングサ
同じカテゴリー(山菜)の記事
 菜の花のつぼみ2024 (2024-01-23 18:35)
 七草粥2024 (2024-01-07 10:31)
 イヌビユが大発生 (2023-09-05 09:19)
 野生のウドの実生栽培 (2023-08-30 17:17)
 ゴボウ葉茎の佃煮2023 (2023-08-07 12:45)
 シロバナセンダングサ (2023-07-25 08:04)

Posted by メドウおじさん at 18:54│Comments(0)山菜食べ物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。