秋植えジャガイモ

2017年09月19日

春植えのジャガイモはイノシシにやられ全滅でした。
そのこともあり野草と協生する協生農法をやってみ
るきっかけの一つになりました。野草がやさいの目
隠しになるからです。草のカムフラージュ作戦です。
先日たまたまホームセンターで秋植えジャガイモの
種イモを見つけたので植えつけました。
問題は植える場所ですが北側を背に庭木が垣根ふう
に植えてある場所がありその前に少しスペースがあ
ります。ここ数年何も手が入ってなく草ぼうぼうの
場所があったのでここに植えました。協生理論では
樹木の近くは植物の力が多く集まり野菜が育ちやす
いとのことです。そういえばここは以前から雑草が
良く茂りとぉやいていた場所です。うまくいけば
12月上旬には秋じゃがに間に合えばうれしいです。

秋植えジャガイモ

垣根代わりの樹木の前に植えました。北風が当たらないいい場所です。


秋植えジャガイモ
夏草を買っただけの不耕起の場所に植えました。



同じカテゴリー(協生農法)の記事画像
一か月ぶりの畑の様子
ジャガイモの収穫
夏野菜の準備
エンドウ豆の成長
2019秋冬野菜の様子
オオバコ
同じカテゴリー(協生農法)の記事
 一か月ぶりの畑の様子 (2020-08-20 13:50)
 ジャガイモの収穫 (2020-06-11 11:39)
 夏野菜の準備 (2020-05-14 20:01)
 エンドウ豆の成長 (2019-11-17 20:10)
 2019秋冬野菜の様子 (2019-11-12 20:43)
 オオバコ (2018-05-26 22:14)

Posted by メドウおじさん at 06:00│Comments(2)協生農法
この記事へのコメント
未使用のスペースがたっぷりのように思えるのですが・・・
この状態でジャガイモが、どのようにガンバって育ってくれるのか?
という植物達の力に興味が湧いてくるような気がしました。
Posted by チョコミント at 2017年09月19日 07:14
チョコミントさん、コメントすっかり遅くなってしまい申し訳ありません。秋ジャガイモですがいつの間にか芽が出始めていました。協生農では種イモは切らずにそのまま植え付けるそうです。効率は落ちますが秋ジャガは一気に成長させるので種イモのエネルギーは多い方が良さそうなので理にかなっているのかもしれません。ただし出芽した芽数はある程度調整した方が良さそうです。秋ジャガは初めて育てるのでどうなるのか楽しみな面もあります。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2017年09月22日 18:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。