元寇、防塁跡

2016年11月30日

先日所用で福岡市西新の西南大学に行ったのですがここ
ではキャンパス内から元寇防塁の跡が発掘され一部が復
元展示されています。
ここの防塁は二重構造で石積みと土塁が平行に作られて
います。博多の元寇防塁は今宿の生の松原から東区の
香椎まで博多湾の波打ち際に構築されていました。文永
の役後、執権、北条時宗が九州の各国の御家人に命じて
作らせたので場所場所でその造りが違っているそうです。
防塁は主に西区など博多の西部の博多湾沿いで発見され
ていて東区では今まで見つかっていなかったのですが、最
近防塁跡が見つかったと聞きました。福岡市は古代那国か
ら続く歴史深い街なので都市部は掘れば必ず遺跡が出る
そうです。遺跡が出ると正直、迷惑な方も多いでしょうが
歴史の真実を明らかにするために是非、発掘に協力いた
だきたいと思います。


元寇、防塁跡

西南学院大学校内にある復元された元寇防塁です

 
元寇、防塁跡

校内には詳細な説明版が掲示されています。


元寇、防塁跡

詳細なパンフレットも作られていて、無料で頂けます。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
中学校のプチ同窓会
今年一年間お世話になりました
久しぶりの皆既月食
自作の歯磨き粉作り
e-bikeの予備バッテリー購入
腰痛が再発
同じカテゴリー(その他)の記事
 中学校のプチ同窓会 (2023-02-01 20:05)
 今年一年間お世話になりました (2022-12-30 12:02)
 久しぶりの皆既月食 (2022-11-09 12:41)
 自作の歯磨き粉作り (2022-07-19 17:31)
 e-bikeの予備バッテリー購入 (2022-07-01 13:30)
 腰痛が再発 (2022-06-05 10:42)

Posted by メドウおじさん at 20:17│Comments(2)その他
この記事へのコメント
元寇防塁の見学に西南大を訪れる人は結構多いみたいですね。
近年だと西南大あたりが汀だったのがピンと来ない感じですが、
汀の名のついた幼稚園もあるし西南大女子寮も「汀寮」ですから
名前からもなんとなく想像できますよね~
昼時ちかくであれば(一般人でも)クロスプラザで学食が食べられるのも
いいですよね(笑)
ちなみに、CMが元寇防塁を見に行った時の記事です↓
http://chocomint2.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-b845.html
Posted by チョコミント at 2016年12月01日 06:27
チョコミントさん、西南学院大学は本当にオープンですね。キャンパスにもほぼ
フリーで入れますし、キャンパス自体は決して広いものではないですが大学の持つ雰囲気がとてもフレンドリーだと感じました。最近開学100年を記念して新図書館が出来たようです。さすがにここは学生や関係者以外は利用できないようですが、これは仕方ないですね。市民向けの講座もよくやっているようです。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2016年12月01日 19:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。