古代米(紫米)

2016年06月05日

私が良く行く東谷・新道寺のお蕎麦屋さん、つづみ草
さんではセットのお握りに古代米の紫米を使われてい
ます。古代米というと赤米や黒米が良く知られていま
すが紫米は黒米の一種でアントシアニンを含むポリフ
ェノールがたっぷりです。紫米は平尾台の麓の集落、
井手浦で作られています。つづみ草さんでは白米一合
に紫米小さじ一杯で普通に炊いているそうです。いわ
ゆる雑穀米のような食感でお赤飯のような赤紫に染まり
ます。


古代米(紫米)

紫米の玄米です。


古代米(紫米)

紫米の玄米は小分けしたパック入りがつづみ草さんで購入できます。



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
菜の花のつぼみ2024
フキノトウ2024
七草粥2024
日は恒例の餅つきです
スダジイの縄文クッキ―
ハゼ釣りリベンジ
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 菜の花のつぼみ2024 (2024-01-23 18:35)
 フキノトウ2024 (2024-01-21 20:49)
 七草粥2024 (2024-01-07 10:31)
 日は恒例の餅つきです (2023-12-27 19:25)
 スダジイの縄文クッキ― (2023-12-06 13:05)
 ハゼ釣りリベンジ (2023-09-06 09:29)

Posted by メドウおじさん at 11:53│Comments(0)食べ物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。