くろがね羊羹

2016年05月08日

昨年、八幡製鉄所の本事務所などが世界遺産に指定され
て以来かつて製鉄マンが小腹を満たすために食した、堅パ
ンと糖分を補給するために食したポケットサイズの甘味の
強いくろがね羊羹がお土産物などとして再び脚光を浴びて
いるそうです。私自身は幼稚園のころ紅梅町にあった製鉄
所の購買部門のお店で母が時々買ってきてくれて食べたの
をかすかに憶えています。八幡製鉄所のグループから分離
して西鉄グループ傘下に入ったスピナが製造販売を行って
います。甘味は昔ながらの強い甘みで甘さ控えめが主流の
現在の傾向からは外れているのかもしれませんが懐かしい
味でした。

くろがね羊羹
くろがね羊羹はちょうど作業着の胸ポケットに収まる大きさです。



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
菜の花のつぼみ2024
フキノトウ2024
七草粥2024
日は恒例の餅つきです
スダジイの縄文クッキ―
ハゼ釣りリベンジ
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 菜の花のつぼみ2024 (2024-01-23 18:35)
 フキノトウ2024 (2024-01-21 20:49)
 七草粥2024 (2024-01-07 10:31)
 日は恒例の餅つきです (2023-12-27 19:25)
 スダジイの縄文クッキ― (2023-12-06 13:05)
 ハゼ釣りリベンジ (2023-09-06 09:29)

Posted by メドウおじさん at 22:53│Comments(4)食べ物
この記事へのコメント
これの小さい詰め合わせがあるのですが
遠方の友人にちょっとしたプレゼントにうけてます(^^
あと、若松の桜羊羹が個人的には良いかと(^^v
Posted by ゆこむし at 2016年05月09日 10:06
桜羊羹、昔風の造りで美味しそうですね。ただ店舗の閉店情報もあるようなので
今もあるのか気になります。昨年、とてもおいしいとんかつ屋さんがやはり閉店していますので心配です。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2016年05月09日 20:14
今でも時々買って食べているCMですが、
CMの中でははくろがね羊羹が羊羹の基準のような存在なので、
他の羊羹を食べる時もくろがね羊羹との違いを
感じながら食べてしまいます(笑)
Posted by チョコミント at 2016年05月10日 06:27
CMさんはずっとくろがね羊羹を愛食されていたのですね。現在のスピナは西鉄グループですが元は八幡製鉄の厚生部が母体なのでブランドも継承しているようです。くろがね羊羹も美味しいですが、小城羊羹の昔タイプが好きです。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2016年05月10日 20:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。