冬に向けて薪づくり

2015年07月25日

ありがたいことに知り合いの大工さんとご近所さんから
薪の材料を頂きました。大工さんからは建設資材の木の
薄板で着火性が良いので重宝します。ご近所さんからは
庭木の剪定枝です。今年の冬はまだ使えませんが今から
ストックしておけば来年には十分に乾燥します。先日ホ
ームセンターでストーブ用の広葉樹の薪が売っていまし
たが一束が、5~600円します。燃やしたら1時間も
持たない分量です。夕方から燃やすと4,5束必要なの
で結構なお値段になります。薪ストーブの設置はあらか
じめ薪の確保のルートを持っていないと結構な出費にな
るので注意が必要です。逆に薪の確保ルートが出来てい
れば灯油と比べてもランニングコストはずいぶんと低減
できます。

冬に向けて薪づくり

頂いた建設資材です。適当な大きさに切って使います。この冬からすぐに使えるのが
ありがたいです。


冬に向けて薪づくり

頂いた剪定枝です。かなり大きいので少しカットしてから小さくしていきます。


冬に向けて薪づくり

先日斧を購入しました。今年の冬は活躍してもらいます




同じカテゴリー(薪ストーブ)の記事画像
ストーブの乾燥薪不足
薪の消費量が増大
割れた薪ストーブガラスの取り換え
昔取った杵柄
焚火台敷
ESSEのクッキングストーブの取っ手カバー
同じカテゴリー(薪ストーブ)の記事
 ストーブの乾燥薪不足 (2024-02-03 12:17)
 薪の消費量が増大 (2023-01-31 19:24)
 割れた薪ストーブガラスの取り換え (2022-11-10 12:09)
 昔取った杵柄 (2022-05-05 21:41)
 焚火台敷 (2022-01-17 17:34)
 ESSEのクッキングストーブの取っ手カバー (2021-12-14 11:58)

Posted by メドウおじさん at 20:20│Comments(8)薪ストーブ
この記事へのコメント
板材はDIYで何か利用できそうないい物なので
薪にするのは何だか勿体ないように思えますよ~(笑)
ホームセンターで薪を見かけるが、
買うとなると贅沢暖房になりますね!
斧はいい運動になりそうです!
いい汗かいて健康的にも良さそうですが・・・
Posted by チョコミント at 2015年07月27日 06:06
そうなんです。大工さんから頂いたのですがたぶん解体ものの古材だと思います。長さも3mほどありましたのでDIYには十分使えるものですね。奥さんは結構木工が好きで何かに使うかもしれませんが私の方は、DIY系は全く苦手なので即、薪になりました。よく乾燥していたので即戦力で使えるのもありがたいです。斧は正直疲れるのであまり使いたくないのですが、30cm以上直径のある丸太は電動チェーンソーでも重荷なので斧の出番になりそうです。(世の中には児童の薪割り器というのもあるようです、当然お高いです。(笑い)
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2015年07月27日 18:57
炎天下の中、木を割ったりされるのか・・・と、一瞬(ーー;)となったのですが、【今年の冬は活躍・・・】の部分を読み、ホッとしました。
Posted by e-tele. at 2015年07月28日 18:03
薪割り懐かしい!
昔、お風呂が薪と灯油の混合だったので
薪割りをしてました(^^
ちょうど、モノレール建設で家の立ち退きが
多く、父も解体の仕事をしては材木を貰ってきてました。
だいぶ燃料代が節約できたと思います(^^
石や、木って、簡単に割れる「目」みたいなところがあると
父が言ってました。そこがわかれば簡単に割れると
言ってました。
確かに、さくっと鉈が入ると気持ちよく割れるんですけど
割れない木はイライラしますね(^^;
Posted by ゆこむし at 2015年07月28日 23:50
e-teleさん、さすがに夏場は斧をふるう気にはなりませんね。秋になったらボチボチ始めたいと思います。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2015年07月29日 19:44
ゆこむしさん、うちは昔は風呂が薪や石炭で炊いていたので」母が焚き付けようの薪をヨキと呼んでいた小さい斧で木を割っていましたね。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2015年07月29日 19:46
石炭のお風呂!懐かしいです!
父の実家は、五右衛門風呂でしたw
鉄製の大きなお風呂で、丸い木製のすのこみたいなのが
浮いていて、それを踏んで入ってました(^^;
Posted by ゆこむし at 2015年07月29日 21:55
ゆこむしさん、昔はどこも、五右衛門風呂でしたね。私の父親の実家も昔は五右衛門でした。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2015年08月03日 19:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。