ヤクシマイバラ

2015年06月19日

先日北九州蘭草会の展示会でヤクシマイバラを
購入しました。ヤクシマイバラは極小サイズの
葉をもつノイバラです。園芸の世界では花物の
ミニ盆栽の素材としてよく使われます。超ミニ
とはいえノイバラと同じように茎が一度立ち上
がります。テリハノイバラのようにランブラー
で地を這うようなつるにはなりませんので盆栽
仕立てに向いています。ところがヤクシマ○○と名
の付く山野草は何故か極小タイプのものが多いです。
私が手掛けたものではヤクシマダイモンジソウ、ヤ
クシマウメバチソウ、ヤクシマワレモコウ、ヤクシ
マリンドウなどなどです。いずれも普通種の5分の一
位の大きさで地植えにすると多種との競争にも負けて
消えてしまうことが多いです。育てるなら鉢栽培で
特別扱いしなくては難しいようです。それにしても
なぜ屋久島の自然環境の中では極小に育つのかよく
わかりません。


ヤクシマイバラ
花の大きさが2cmに満たない極小タイプです。


同じカテゴリー(バラの話題)の記事画像
わが家のツクシイバラ
つるバラの季節
ツクシイバラが開花2022
野バラの季節2022
モッコウバラが開花
庭バラ2021-4
同じカテゴリー(バラの話題)の記事
 わが家のツクシイバラ (2023-05-24 13:14)
 つるバラの季節 (2022-05-28 09:47)
 ツクシイバラが開花2022 (2022-05-17 09:40)
 野バラの季節2022 (2022-05-09 05:14)
 モッコウバラが開花 (2022-04-23 11:54)
 庭バラ2021-4 (2021-05-31 11:15)

Posted by メドウおじさん at 17:47│Comments(2)バラの話題
この記事へのコメント
小さい!大事に大事に育てたいですね!
屋久島・・・いつか行ってみたいな~(^^
Posted by ゆこむし at 2015年06月20日 01:23
ヤクシマイバラは極小なのは屋久島産の特徴が良く出ていますがたいへん丈夫なのでそれほど気を遣わなくてもよさそうです。前景用の修景バラとして使いたいです。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2015年06月20日 20:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。