秋の花2

2014年10月16日

台風が去ってめっきりと寒くなってきました。そろそろ
ストーブの季節です。そろそろ試し炊きをやっておかね
ばなりません。庭の方はホトトギスの盛りが過ぎ間もな
く菊の季節です。今咲いているのは野生のノコンギクに
ハマギクです。ハマギクは菊というよりマーガレットに
近い感じですがれっきとした日本産の固有種です。
ノジギクやシマカンギクなどはもう少し先です。庭の隅
ではサラシナショウマの白いブラシのような花が咲いてい
ます。昨年は秋の花の種を採取するので遅くまで株を残し
ておきましたが今年は宿根草は早めに整理したいと思いま
す。


秋の花2


秋の花2

黄花の下垂性のホトトギス、キイジョウロウホトトギスです。少し気難しくてなかなか増殖してくれません。


秋の花2

ハマギクです。国内の本来の自生地は東北から福島にかけての太平洋岸です。


秋の花2

サラシナショウマです。東谷の山林ではよく見かけます。薄暗い林間に咲いているのを見ると
幽玄という感じがぴったりです。




同じカテゴリー(季節の花)の記事画像
ヤブカンゾウの花
わが家のツクシイバラ
三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り
キランソウ採取
わが家の春庭
クリスマスローズの季節
同じカテゴリー(季節の花)の記事
 ヤブカンゾウの花 (2023-07-13 06:56)
 わが家のツクシイバラ (2023-05-24 13:14)
 三門ネギ(ミツカドネギ)でネギ醤油作り (2023-04-17 09:57)
 キランソウ採取 (2023-04-03 16:53)
 わが家の春庭 (2023-03-18 12:34)
 クリスマスローズの季節 (2023-02-28 18:33)

Posted by メドウおじさん at 18:33│Comments(2)季節の花
この記事へのコメント
キイジョウロウホトトギスは初めてですが、
開花している状態になるのでしょうか?
だとしたらホトトギスのイメージと随分と違いますね~

サラシナショウマはいいですね~
若葉をさらして食べられたそうですが、
昔の人は何でも食べる努力と言うか苦労をしたのでしょうね~
Posted by チョコミント at 2014年10月18日 06:51
キイジョウロウホトトギスはこの状態で開花です。普通種のホトトギスとは
明らかに花姿が違います。一説では普通種のホトトギスと別属という考えもあるようですが、どうなんでしょう。下垂性なので背の高い鉢に植えて観賞するのが
山野草展で見かけました。大株だとなかなか見ごたえがあります。
サラシナショウマは花の形が面白いですね。茶花としても趣があります。春の新芽は山菜で使えるそうですがアクが強いそうで山菜好きの私もまだ手を出したことがありません。ウコギ系の苦さは好きなのですがアケビの新芽などの苦さは
ちょっと苦手です。ショウマもなかなか手を出す勇気がありません。(笑い)
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2014年10月18日 18:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。