マンドリンクラブ入部のいきさつ

2014年09月04日

入学した当時の私は穂積荘という椹野川沿いの
一人三畳一間で50人くらい学生のいる下宿で
した。
ここは新入生が多いという事で毎日夕方になる
と多くのクラブやサークルが勧誘によく来てい
ました。そのころ私はアーチェリー部に入りた
いと思っていて勧誘に来たら入部しようと思っ
ていましたが何故かアーチェリー部は来ません
でした。そうこうしているうちに小学校から同
級生だったU尾君が学内で文科系のクラブ紹介
があるので一緒に見に行きました。当日は音楽
系のクラブ紹介をやっていました。この日が私
とマンドリンの初出会いで大げさに言うとその
後の私の人生に大きな影響を与えた出来事でし
た。当時の私は音楽にはほとんど興味がないば
かりか幼稚園の時に習ったオルガンが弾けずに
挫折したトラウマもあり楽器関係はできるだけ
遠ざけていたくらいでした。そんな具合でオケ
や合唱のクラブ紹介をぼんやりと聞いていた私
でしたがマンドリンクラブの演奏が始まるとよく
漫画で見るガーンと後頭部を一撃されたような
衝撃に襲われました。トレモロの軽快な響きも
良かったですがそれよりなによりもマンドリンを
小脇に抱えて演奏する女性の先輩の姿に見とれ
てしまいました。いわゆる一目ぼれ状態でした。
私とU尾君はさっそく入部手続きに行ったので
すが私の人生の方向に大きく影響を与えた一瞬
でした。
今考えると音楽性には全く関係のない多少不純
な動機でしたが言い訳をするならその後数々の
マンドリン音楽の名曲に触れながら次第にその
魅力に引き込まれました。そしてヘタながら一
生懸命練習に取り組みました。
さらに後日談を告白するなら私が一目ぼれした
先輩の女性にはもう、同じクラブの先輩の彼氏
がいらして私の一目ぼれは一瞬にして散ってし
まいました。
よく人生で必要なことは全部小学校で学んだと
言いますが私には「社会人としての基礎は全部
マンドリンクラブで学んだ」と自信をもって
言えます。それぐらい大事で密度の濃かった4
年間でした。


マンドリンクラブ入部のいきさつ

部内の発表会です。不純な動機(笑い)で入部した私ですが、その後は自分なりに
頑張りました。


同じカテゴリー(山口)の記事画像
思い出のマンドリン楽曲2(パストラル・ファンタジー)
思い出のマンドリン楽曲1
奏苑について
アットランダムとアポロン
松下村塾訪問(マンドリンクラブ1回生7月)
マンドリンクラブ1回生(春~夏1)
同じカテゴリー(山口)の記事
 山大マンドリンクラブ時代の懺悔と告白Ⅳ (2020-11-22 10:13)
 山大マンドリンクラブ時代の懺悔と告白Ⅲ (2020-11-21 11:29)
 山大マンドリンクラブ時代の懺悔と告白Ⅱ (2020-11-20 06:53)
 山大マンドリンクラブ時代の懺悔と告白Ⅰ (2020-11-19 20:34)
 思い出のマンドリン楽曲2(パストラル・ファンタジー) (2015-09-01 18:22)
 思い出のマンドリン楽曲1 (2015-08-21 18:43)

Posted by メドウおじさん at 20:39│Comments(6)山口
この記事へのコメント
マンドリンクラブ入部の動機はそういう理由からだったのですね~(*^_^*)
で、その憧れの女性先輩は、当時の彼と結婚されたのでしょうか?
(気になりますので、もしよろしければどうなさったかだけでも・・)

マンドリンの響きって癒されます。
演奏が大変そうだし、
連日練習の学生時代を過ごされたことでしょうね。
Posted by チョコミント at 2014年09月05日 07:03
ハハハ、そうですよね~。気になりますよね。お二人は当時からはた目にも仲が良く卒業されてからほどなくして結婚されました。(メデタシ、メデタシです)
今も仲がよろしいそうですよ。
マンドリン音楽の名曲で藤掛廣幸氏作曲のパストラル・ファンタジーという曲がありますが各パートが主旋律をカノン風に引き継いでいきやがて壮大なアンサンブルハーモニーに包まれます。聞いていても演奏していてもマンドリンの良さを感じる曲です。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2014年09月05日 19:12
マンドリンの演奏は独特のせつなさというか優しさというか
そんな響きがすきです(^^
私は左利きなので、弦楽器がだめで(汗
今はマンドリンをされてますか?(^^
大学まで電子オルガンを習っていて、仕事でしばらく辞めていたのですが
こちらに引っ越してきて、最近1台買いました。
歳とってきたので、ボケ防止も兼ねて、昔やったことを
やり直していこうと思います(^^;
Posted by ゆこむし at 2014年09月06日 16:49
おお、ゆこむしさんはエレクトーンが弾けるのですね。素晴らしいです。私は幼稚園の時にオルガンでℤ節して以来鍵盤楽器は全く駄目です。なのでピアノなんかが弾ける方はそれだけで尊敬してしまいます。私は右と左の運指がすぐ一緒になって左指がリズムを刻むと右のメロディー運指が止まってしまいます。右と左で別々の動きが出来ないんですね。
今はマンドリン、全く触っていません。トレモロは一六分音符並のspeedでしょうし左指は八分音符以上のspeedはでそうもありません。(汗)
それでも最近少し触ってみたいと思うようになってきました。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2014年09月07日 06:57
ぜひマンドリン再開されてください♪
うちの弟が楽打ちの関係で、篠笛を吹くので
私もいつかやりたいなと思ってます。
エレクトーンやピアノの利点は、タイプライターなどを
覚えるときに早く習得できることでしょうか(^^;
両足も使うので、結構器用になれます。
(お行儀が悪くなるかもw)
Posted by ゆこむし at 2014年09月11日 05:53
確かにピアノなど鍵盤楽器が弾ける方はPCのキーボードも早く上達しそうですね。私はいまだにPCキーボードは左右2本指打ちです。(笑い)
それにしてもエレクトーンなどは足でも演奏するそうなので手足4本が別の動きをするわけですよね。私にとっては神業並みのすごさです。(スゴイ)
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2014年09月11日 20:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。