田植え体験

2014年05月25日

昨日合馬の竹林公園へ北九州蘭草会の展示会を見に
行ったのですが、その途中で子供会、もしくは小学
校の体験授業か何かで子供たちが手植えの田植えを
やっていました。東谷を含む三谷地区は今も水田は
多いですが田植えはほぼ100%機械化されていま
すので参加した子供さんたちには貴重な経験だった
と思います。私も小学校の時に田植えの経験を一度
だけしましたが、水田の土の感触は今でもよく覚え
ています。たぶん次は稲刈りの体験なんでしょう。
生活の身近にある農業体験は子供にとってもいい
ことだと思います。


田植え体験




田植え体験



同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事画像
東谷市民センター人権講座「原口九右衛門に学ぶ」
市丸の菅原神社
原口九右衛門さんを偲ぶ会
二市一郡新四国霊場等を語る会、貫水汲みツアー
日は恒例の餅つきです
三谷昔語り合本続巻のつづきについて
同じカテゴリー(東谷(北九州)の紹介)の記事
 東谷市民センター人権講座「原口九右衛門に学ぶ」 (2024-04-23 19:39)
 市丸の菅原神社 (2024-04-13 09:29)
 原口九右衛門さんを偲ぶ会 (2024-03-22 05:53)
 二市一郡新四国霊場等を語る会、貫水汲みツアー (2024-03-11 20:20)
 日は恒例の餅つきです (2023-12-27 19:25)
 三谷昔語り合本続巻のつづきについて (2023-12-25 08:37)

Posted by メドウおじさん at 11:32│Comments(4)東谷(北九州)の紹介
この記事へのコメント
自身のことを振り返ってみると、まだ一度も経験したことがありません。田植え、ぜ体験したいです。
Posted by e-tele. at 2014年05月26日 07:48
田圃の土の独特の感触と田植えが終わった後に皆で頂いたおにぎりのおいしかったことは50年以上たった今でもよく覚えています。田植え体験は人手が足らなくなって放置された棚田などを復活させるための活動をNPOやグリーンツーリズムの活動をされている団体などでボランティア募集していることがありますよ。また庭に余裕があるなら1m四方のミニ水田を作って古代米の赤米など作っても面白いかもしれませんね。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2014年05月26日 19:11
子供の頃の田植え経験は貴重な時代になりましたよね!
CMも小学生の頃に田植えと稲刈りを経験した事があるので、
田圃の土のぬめり感などもしっかり覚えています。
1反あれば、8俵分は収穫できるので
家族1年分の量を作ってみたいとは思っているのだが・・・
Posted by チョコミント at 2014年05月27日 07:14
一反だとだとかなり本格的な稲栽培ですね。平尾台の麓の集落の井手浦では赤米を作っているそうです。普通のお米と一緒に炊くと赤飯みたいでおいしいですよ。
Posted by メドウおじさんメドウおじさん at 2014年05月27日 19:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。