小倉鉄道、下呼野停留所

2014年04月26日

かつて東谷には小倉鉄道の正式な駅(石原町、呼野)の
他に三つの停留所がありました。そのうち二つの木下と
母原の停留所跡はすでに紹介しました。残りの一つが下
呼野です。小倉鉄道(現、日田彦山線)は市丸から先は
土盛をした土手の上を走っています。下呼野の停留所は
西鉄バスの中小森と小森のバス停の中間くらいの場所に
あったと聞いていたので早速現地を探索しました。
やはりここも母原と同じで当時の遺構は残っていません
でした。わずかに人が歩いて線路を渡った踏み跡と線路
脇に土止めのようなコンクリ構造物の跡が認められまし
た。多分この場所がそうだったと思われます。

下呼野停留所1

踏み切りでもないのに人がわたる踏み跡ができています。
反対の土手を降りると旧322号線に出ます
 
 
下呼野停留所2

古いコンクリートの構造物の跡が見えますが

これが停留所跡かどうかははっきりしません

が多分そうではないかとにらんでいます。




同じカテゴリー(勝手に近代化遺産)の記事画像
豊前市久路土の雑貨店STAMP
猿喰新田の潮抜き穴
門司港駅舎訪問2
門司港駅舎訪問
南久留米駅舎
新門司方面の廃工場群
同じカテゴリー(勝手に近代化遺産)の記事
 豊前市久路土の雑貨店STAMP (2022-09-27 09:32)
 猿喰新田の潮抜き穴 (2022-08-30 13:03)
 門司港駅舎訪問2 (2022-05-12 10:37)
 門司港駅舎訪問 (2022-05-11 19:29)
 南久留米駅舎 (2022-05-06 19:19)
 新門司方面の廃工場群 (2022-03-07 17:07)

Posted by メドウおじさん at 18:59│Comments(0)勝手に近代化遺産
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。