植物の力

2017年10月20日

薬草の効能というのは中華4000年の歴史を持つ中国
では中医が、西洋においては中世ヨーロッパのキリスト
寺院でメディカルハーブとして深く研究されてきました。
いわゆる白魔術の系譜です。中医は血脈、水脈、気脈
から見て体全体の調子を整えるように各種の漢方薬を
体の調子に合わせて処方していきます。一方メディカル
ハーブは植物の持つ対症効果に着目し症状に応じて最
適な薬草を処方していくもので現代の西洋薬学の基盤と
なったものです。日本の和薬は身近な野草の中で古くか
ら伝承薬として伝えられたもので対症効果があり穏やか
な作用のものが多いです。メディカルハーブに近い使わ
れ方ですが、有効成分の研究が始まったのは明治以降
でまだまだ不明な部分も多く、煎じたり山菜として食用で
利用しています。このように人は洋の東西を問わず植物
を病気や体の不調に利用してきましたが、人を含む動
物の体調制御・修復をする力があるようです。人はなぜ
野菜を食べるのか?食べなければならないのか? 
野菜や植物が持つ成分だけがポイントならサプリメント
だけで体調維持が出来るのか?最近次々といろいろな
疑問が湧いてきます。

  

Posted by メドウおじさん at 21:12Comments(4)山菜ハーブ和ハーブ