野生ネギの醤油漬け

2017年04月07日

福岡県でよく見かける野生種のネギはノビルです。玉ねぎ
を小さくしたような小球根と九条ネギのような細い葉をもち
通年見かけます。野生ネギにはもう一つアサツキがありま
すがこちらは東北や北海道など北日本方面に多く自生し
ます。
西日本では野生個体はめったに見られません。私の所で
も栽培していますが花が咲きにくいです。あと畑から逃げ
出したワケギ(分葱)やニラ(韮)がなかば野生状態で生育
しています。今回は家の周辺に多くある野生ネギ の球根
の醤油漬けを作りました。この手のものではギョウジャニ
ンニクがとてもおいしいのですが北海道に自生するギョ
ウジャニンニクは九州で育てるには難しく二株がやっと
三株にに殖えた程度で難航しています。一方ノビルはど
こでも採取できるので気が楽です。同じように醤油漬けで
美味しいのはワサビ、山椒、オオバなども美味しいです。


ノビルと思われる野生ネギです。ところが掘り出してみると



球根が明らかにノビルとは違っています。アサツキの球根に似ていますが葉の感じが違います。
ワケギか昔、母が育てていたラッキョウかもしれません。



見た目的にはラッキョウがあやしいですが花が咲いてみないと同定は難しいです。
正体は不明ですが明らかなネギ臭がするので予定通り醤油漬けにしました。


地元のやまが醤油に日本酒と出汁汁を少量加えて漬け込みました。1週間ほどで食べれると思います。



  

Posted by メドウおじさん at 19:19Comments(2)山菜