タカサゴユリ

2013年09月03日

タカサゴユリはテッポウユリによく似ていますが、花に
赤いラインが入ることと細い葉で区別が付きます。
台湾の原産の野生種で近年特に九州では高速道路の日当たり
の良い法面や山間の工事現場など新しく開けた場所などでよ
く見かけます。花が咲くと多くの種ができ風に飛ばされて
あちこちで発芽します。発芽率はかなり良い方だと思います。
発芽して早いものでは2年目~3年目で花が咲きます。
割と大きめの花なので庭にも植えてあるのをよく見かけます。
(我が家には早く咲く順にウバユリ、オニユリ、カノコユリ、
タカサゴユリの4種類があります)ウバユリとオニユリの
球根は百合根として食用になりますがタカサゴユリの球根は
食べることができるのでしょうか。ご存知の方、教えていた
だけると嬉しいです。


この株は多分3年目だと思います。
  


Posted by メドウおじさん at 12:00Comments(0)季節の花